その他

来年の為に

日本のシャクナゲは実が稔ると翌年の花の付きが悪いので、毎年実が稔る前に未熟な実を摘んでしまいます。綺麗な花の裏では、このような整備が必要なんですね。

facebook

高野山寺領森林組合のfacebookを始めました。 各種イベントや商品情報などをUPしていきたいと思います! こちらのほうも、よろしくお願いします!https://www.facebook.com/jiryou.koyasan

春ですよね

今日は、雪が降りました。サクラも咲いています。

雪・雪・雪

1月14日は全国的に荒れた天気で、東京の都心でもゆきが積もったそうです。高野山は雪自体はそんなに珍しくも無いのですが、今の時期としては珍しい非常に重たい雪が降りました。15日早朝より事務所手前の坂道の雪かきを行いました。 気にしていた奥の院…

あけましておめでとうございます

少し早いですが、25年もよろしくお願いします。25年も皆様方にとって良き年でありますように、高野山上よりお祈りしております。

暖かい雨

今年もあと1日となりました。今年最後の仕事をするため高野に登ってきました。いつも霧がかかって綺麗な山並みが見える道を登ってきました。谷に薄くかかた霧は春のようでした。

久しぶりです

久しぶりの書き込みです。先週末からの寒波で、高野山でも雪が積もりました。例年より少し早いような気がします。さて、組合の事務所の横がスキー場です。所々草が見えていますが、雪遊び、そり遊びが可能な状態です。

冬が来た

ついに雪がきました。

寒冷前線接近中

明日から一段と寒くなりそうですね。これから外の作業は辛くなる一方です。

出勤途中の

出勤途中のビューポイント

霜の朝

今年2回目の霜が降りました。これから、晴れた日は霜が降り来春まで寒い寒い高野山が続きます。

何時?何処から?

紀の川の河口付近から大きなクスノキが掘り出されました。根元周囲は14mはある大樹です。何時?何処から流れてきて埋土下のでしょう?ある樹木医さん曰く、川岸近くの孤立木だったのでは?と言うことと。興味は尽きませんね。

本日開館しました。

6年間閉館していた森林学習展示館を高野町より事業委託を受けて今日から開館する事になりました。館の中の展示物はこれからまだまだ整備していかないといけないのですが、取りあえず開館まで漕ぎ着ける事ができました。

無責任な放流

高野町有林を活用し、子供達の虫取り文化を残そうと始まったゲンジの森。今は子供達が少なくなり都会からの大人の遊び場となっています。でも月1回の森の整備もしっかりやっていますが。そんなゲンジの森のとんぼ池にコイとフナを放流した人がいます。とん…

天体ショー

感激した

連休中は、

皆さん如何お過ごしでしたか?連休の最終日の6日には関東北部は大荒れの天気でつくば市では竜巻が発生し、多数の家屋や人的被害もあったみたいです。心からお見舞い申し上げます。 さて、高野山も6日の午後には激しい雷雨があり、直径5mm近い雹が降りまし…

暖かい雨

昨晩から暖かい雨が降り続いています。スキー場の雪も融け斑紋模様となりました。

ビィホー アフター

ビィホー アフター

こんなに綺麗に

奥の院の一番御廟に近い橋、無明の橋の石畳の裏には、金剛界曼荼羅の37仏の梵字掘られています。晴天の午前10時頃光の具合によって、その梵字が水面に映ることがあります。昨日17日は、くっきりと水面に映っていました。こんなに綺麗に見えたのは、初め…

猟師のみなさん

最近は、高野山付近でも普通にシカが見られるようになりました。猟師の高齢化、減少も一因と言われてます。猟犬を載せて走り回る車はほとんど見なくなりました。それに変わってワナ猟が行われているみたいです。今の日本では、猟師の方が動物の数量調整をし…

賑わってます

事務所の隣がリフトも無い小さなスキー場です。高野山は正月2,3日と雪が降りました。小さな子供をつれた家族連れが、連日やってきて子供たちの歓声が響いています。

今年はお世話になりました。

事務所の入り口にもしめ縄がつきました。仕事も今日で終了です。今年は、寺領森林組合にとって激動の一年でした。来年も厳しい1年になると思 います。心を引き締めてやっていきたいと思います。

氷点下7度

今日の高野山は近畿で一番の冷え込みだったそうです。事務所の窓には霜の花が咲きました。

雪がきた

今朝起きると屋根はうっすら雪景色。今も降り続いています。 季節外れの陽気が続いたため道ばたの草も生き生きしていましたが、その上にも雪が降り積もっています。

嵯峨谷里めぐりハイキング マイ箸作り

3日は紀州山の日のイベント嵯峨谷里めぐりハイキングに行ってきました。というのは、実行委員会から高野山寺領森林組合にマイ箸キットの制作依頼があり、それの取材をかねて参加しました。 小雨が降る生憎の天気でしたが、多くの方が、嵯峨谷の里を目指して…

中門の柱材

9月1日より金剛峯寺前霊木の家横に中門建築作業館がオープンしました。久々に訪れると8角形だった柱が丸くなっていました。でもまだまん丸じゃないそうです。64角らしいです!!!!これから槍かんな(http://www.google.co.jp/search?q=%E6%A7%8D%E9%8…

シオン

シオンの花が満開でとてもきれいです。高野山では学会花とも呼ばれ、勧学会の時に飾られるようです。勧学会とは、高野山のお坊さんが、高野山のお坊さんとしての細かい作法やしきたり・各種経典・お大師さまの著作に関しそれぞれ勉強し、問答などを繰り広げ…

十四夜

今日は、十五夜満月です。この暑さでは中秋の名月とは行かないかもしれませんね。写真の月は、昨日夕方に撮した月です。東の空には月、西には真っ赤な夕日。両方堪能することができました。さて、十四夜の月の呼び名ですが、小望月(こもちつき)と呼ばれて…