林業・自然教室

松江小学校 林業教室(現地体験)

松江小学校の子供達が高野山にやってきました。前日までは、そこそこ涼しかったのですが、高野山としては、相当蒸し暑い天候でした。 その暑さを吹き飛ばすというより川の水は冷たすぎて子供達は痛いを連発。 車にひかれた毒蛇マムシを怖々触り。何故か「高…

松江小学校 林業教室(事前授業)

和歌山市立松江小学校の林業教室に行ってきました。例年より暑くは無かったのですが、やっぱり暑かったです。で、子供達は、中々元気でした。今日、その子供達が高野山に。

今年最初の

今年最初の林業教室を行いました。地元高野山小学校の5,6年生の子供達です。先ずは奥の院の大杉林を観察し摩尼山に。沢山の植物を観察しました。絶滅危惧種もありました。 続いて間伐体験。 腰の据わりがいいですね。

職場体験

今日から堺市の中学生2名が職場体験にやってきました。 午前中は搬出間伐の現場に、グラップルに乗って爪の開け閉めを体験。 木の寸法の測り方も習いました。 午後からは山の測量に

林業教室はしご

昨日はかつらぎ町の小学校の林業教室に2校はしごしました。午前中は渋田小学校3年生。難しい話はやめて木を触ったり匂いを嗅いだりと観察中心。 2グループの木の枝を見比べて違いを探します。 タブの匂いを嗅いで、「おばあちゃんちの匂い」「お寺の匂い…

加太小学校

加太小学校の林業教室の総集編です。先ずは事前授業。元気な女の子がはいポーズ。 12月6日楽しみの雪は無し。でも山小屋の囲炉裏を囲んでお弁当。 本番の間伐体験。 自分達で伐ったスギ、ヒノキを使ってウッドバーニング すばらしい!

岡崎小学校 事前授業

今年も岡崎小学校にやってきました。6年生の教室の前を通ると何人かは、気づいてくれました。そして休憩時間には早速遊びに来てくれました。 さて、5年生の授業が始まりました。最初はみんな少し緊張気味。その気分をほぐすために自己紹介に時間を費やして…

松江小学校 事後授業

7月に林業体験に来た松江小学校に事後授業に行ってきました。子供達は相も変わらず元気でした。 いつものように白光のマイペンを使って自分達で間伐したヒノキ材に絵や、名前などを書きます。今回は驚いたのは、平成27年4月から行われる開祖法会1200年祭…

シニア自然大学 高野山塾 夏編

今年もシニア自然大学の高野山塾が行われました。今年は大人気で26名の参加者でした。2名のスタッフは大変だったと思います。今回は歴史についても詳しく勉強しました。 2日目の昼食は、伽藍前にある水木商店の味噌づくし料理。おいしいですよ。 最後は…

森林・林業教室 (松江小学校)

今年も和歌山市内の小学校、松江小学校の事前授業に。なにをするかとも言わずに「手伝ってくれる人?」って投げかかると一人の女の子が手を挙げてくれました。手伝って貰ったのは写真の格好です。

三谷小学校 最後の森林・林業教室

今年もかつらぎ町の三谷小学校の森林・林業教室にやってきました。今回で3度目の訪問です。 今回は4,5年生の子供達です。2学年併せて11名とこぢんまりした学校です。でも子供達は元気で、みんなが色々な質問や疑問を投げかけてきてきます。その度に話…

またまたうれしい便りが

南山大学付属小学校の子供たちからうれしい便りが届きました。子供たちにとって高野山は自然が多く綺麗な場所という印象を持ったのでしょうか。これからも綺麗な高野山や奥の院を守って下さいという言葉にもっと綺麗にしないといけないなと責任を感じました。

今年も来てくれました(南山大学付属小学校)

今年も南山大学附属小学校の子供たちがやってきました。今年は、ちょっとタイトな時間設定。その上30分もおしてしまって、森林の観察は1時間30分。先ずは子供たちの挨拶。礼儀はいつもしっかりしています。 早く、早くと駆け足の観察になりました。初めて地…

林業教室 高野小学校 事後授業

今日は、高野山小学校の事後授業でした。いつものようにウッドバーニングです。自分だけのストラップを造りました。先ずは、紙ヤスリで綺麗にします。 後は、白光マイペンで木に絵や字を書いていきます。男の子から、「母の日は何時?お母さんにこれプレゼン…

今年最初の

今年度最初の林業教室を行いました。地元の小学校 高野山小学校です。先ずは、森林の働きの勉強。 奥の院の杉林の観察をし、ハイライトの摩尼山の自然林の観察、その後間伐体験を行いました。

今年度最後の

森林、林業教室緑の時間が恋野小学校で行われました。先ずは県振興局林務課から講師の紹介。 林研グループ(この日は、高野町の筒香林業研究グループ)から、林業についてのお話。 今日は、ヒノキとスギの輪切りを持ってきてくれていました。 その後、のこぎ…

加太小学校編 現地体験

和歌山市の西の端の加太小学校の子供たちがやってきました。 間伐する前の樹冠と間伐してからの樹冠。森にぽっかりと穴が開きました。この空間が森の中に光を入れ多くの植物が育ち豊かな森となっていくのです。 今日の驚き。女の子2人が、2mの丸太を一人…

林業教室 大谷小学校28,29日編

毎年林業教室に来てくれる大谷小学校に行ってきました。28日は事前授業。いつものように山に木を伐る格好を。 昔、大材を伐っていた大ノコギリ。背より高い。 翌29日は現地体験。人数も少なく時間もたっぷりとあるので、みんなで色々な道具に触れてみま…

林業教室 加太小学校編

25日は加太小学校の林業教室でした。24日高野山では初雪が降りました加太は暖かでした。 山の土と運動場の土の違いを見ます。 水を注ぎ保水力の差を見ます。林業教室では、これが一番の人気です。

砂山小学校 林業教室 事後学習

砂山小学校に事後学習に行って来ました。自分達で伐ったヒノキで自分だけのストラップを作りました。 スティック状に製材したヒノキを紙ヤスリで磨いて「白光マイペン」を使って木に絵や字をかきます。女の子らしいアイデア溢れた作品。 最後は、子供達から…

今週も林業教室ありました。浜の宮小学校林業体験編

子供達が高野山に着いた頃から雨がポツポツ降り出しました。森林散策グループと間伐体験グループとに分かれて行いました。心配した雨も最初の頃降っただけで、昼食は野外で食べることも出来ました。 間伐体験では、ノコギリを使って受け口と追い口をつくって…

今週も林業教室ありました。渋田小学校4年生編

今日の4年生の子供達はなかなか素直で良く意見を言ってくれました。その中で一番印象に残った一言。「地球温暖化の原因は?」「人間が贅沢するからです。」 あとはいつものように背板伐りとウッドバーニングで本日の林業教室も終了しました。

今夕も林業教室ありました。柱本小学校

今日は、橋本市の柱本小学校の森林、林業教室です。柱本小学校は、紀北地区では一番大阪に近い小学校です。かつては、紀見峠下のトンネル近くにあったみたいですが、新興住宅地が出来てそちらに移転してきたみたいです。旧の柱本小学校から通ってきている子…

高野町民の森植樹祭

全国植樹祭の関連イベント、高野町民の森植樹祭が行われました。 先ずは、高野町長の挨拶。町長さんは、ラフな格好で山に行く気まんまんです。その後実行委員長の挨拶のあと植樹説明、植樹と進んでいきました。 植樹に使われた木は、高野山のタネで育てられ…

今週も林業教室ありました。 和歌山市立砂山小学校編

今週の最後を飾る林業教室。和歌山市の砂山小学校からやってきてくれました。まずは森林や林業についてパネルを使い話しました。 その後は、いよいよ林業体験。頭で考えるほど早くは伐れません。林業の大変さがわかったかな? お昼はスタッフと一緒に。高野…

今週も林業教室ありました。  紀見小学校 事前授業編

今週も林業教室が2回あります。今日は、第1弾 橋本市の紀見小学校です。実は橋本市は「緑の時間」では多くの学校が参加してくれているのですが、緑育推進事業では初めての参加校となりました。紀見小学校は、全校生徒が400人と橋本市では2番目に児童数…

今週は1校 清水小学校

今週は橋本市の清水小学校1校だけです。同じ橋本市でも学校のカラーというのは随分違うものです。校長先生の話の時は静かだったのに!森や林業の話をしだすと、数人がどんどん話しかけてくる。質問に対しては間違ってないし、あってるんやけど・・・・まあ…

先週は、林業教室週間 岡崎小学校編その2

岡崎小学校の子供たちが高野山にやってきました。前日までの天気予報は雨でしたが、どうにか持ちこたえる事ができました。先ず間伐。立っている木を切るのは初めて。中々足場が定まりません。 みんなでロープを引き木を倒しますが、中々倒れません。 午後か…

今週は林業教室週間 池田市立石橋南小学校編

抜けるような青空。暑くもなく寒くもなく野外活動としては最高の日よりでした。高野山にあがってくるクネクネ道で車酔いした子供もいたようですが、間伐をするようになると元気一杯でした。森からは、ロープを牽くかけ声が聞こえて来ました。 伐った木は、み…

今週は林業教室週間  橋本小学校編

今日は、橋本小学校でした。先ず昨日同様パソコンを使っての橋本市周辺の森林そして林業の話。時間が無いので短縮バージョンでしましたが、少し時間オーバー。伊都振興局林務課の担当の石井さんすみませんでした。 引き続いて背板斬り。話の時眠たそうだった…